
タバコを吸って20年。そしてランニング
私はタバコを20年近く吸ってきており、禁煙して半年ほど経ってからランニングを開始しました。当然のように、ちょっと走っただけでゼイゼイ息が上がりました。でも、くじけずに続けたいと思っています。(今のところ)
肺がボロボロ、筋力ゼロから
当初からの早速記録を見ていきたいと思います。2019年のデータです。
日付 | 走行距離( km ) | ラップ(km/分) | 走行時間 |
3/7 | 4.50 | 9’05 | 41:39 |
3/9 | 6.17 | 7’19 | 45:09 |
3/12 | 5.60 | 7’13 | 40:27 |
3/14 | 6.07 | 6’55 | 42:00 |
最初の日なんて、歩いているのと変わらないスピードでゼイゼイでした。足はつりそうになるわ。ですが、ジョギングの形を取れているだけでもマシと思います。さて、4回走った後、膝の内側が痛くなり、まともに歩けなくなりました。早速の故障でした。
※ちなみにNikeランアプリを使っていましたので、これでも良いほうに数字が出ています。
鵞足炎(がそくえん)発生
次の日に、整形外科にかかったところ、鵞足炎でした。びっこ引くような歩き方となってしまいますが、まともに歩けないのでしょうがないです。サポート購入して毎日膝に巻き、週2回程度整骨院に通い続けました。なかなか治らず、完治まで1か月以上を要しました。
ランニング再開
日付 | 走行距離( km ) | ラップ(分/km) | 走行時間 |
4/27 | 4.5 | 7’53 | 33:42 |
5/12 | 2.67 | 7’34 | 20:57 |
7/24 | 5.11 | 7’34 | 38:44 |
8/30 | 5.26 | 7’32 | 39:36 |
9/26 | 8.07 | 7’08 | 57:40 |
ふくらはぎの痛み
この頃からラン後にふくらはぎが痛むようになってきました。原因は、フォームと筋力不足だろうと考えています。いまのところ大体2日程度で収まります。
執筆直近データ
日付 | 走行距離( km ) | ラップ (分/km) | 走行時間 |
10/1 | 8.04 | 6’23 | 51:22 |
10/15 | 8.31 | 6’00 | 49:53 |
10/19 | 9.99 | 6’10 | 1:01:46 |
10/24 | 8.10 | 6’26 | 52:13 |
11/12 | 10.20 | 6’01 | 1:01:31 |
11/19 | 9.98 | 6’17 | 1:02:43 |
11/21 | 10.14 | 6’47 | 1:08:47 |
11/27 | 11.22 | 6’22 | 1:11:27 |
12/3 | 11.81 | 6’19 | 1:14:39 |
走行距離が伸び、ラップも少しずつ早くなってスタミナ・筋力共に成長してきています。カタボリックしないように、1時間程度のランに抑えていきます。まずはハーフを目指して。今後もけがに気を付けて楽しんでいきたいと思っています。
今この本を読んでいます。マラソンのバイブル。